体験3名と一緒に風間チャレンジ
① 活動日時 4 月 8 日(土)
② 天気 曇、4~5m/sの北風
③ コンディション 満潮、透明度低めの緑色
④参加者名 松永、荻田桂奈枝、磯部
【体験者】 小谷田奈々絵さん、陽莉 ヒナちゃん(小2)、澪莉 ミオちゃん(年
中さん)
活動リーダー:磯部
④ コース 風間往復。
⑤ ゴミの量ゴミは 45L 換算×3 袋
⑥ ゴミの特徴 ペットボトル、工事現場の廃材袋、強風で飛ばされた空のビ
ニール袋
【会報第 588-2 号
・萩田さんのお孫さんの陽莉ちゃ
んが 2 回目、澪莉ちゃんとお母さ
んが初参加しました。
・風が強くなる予報のため、安全を
考えてタンデム 3 艇で風間の往復を
しました。
・体験の3名は、強風で操船が難し
い中、ごみ拾いも一生懸命行ってく
れました。
・本日の感想、2 回目の陽莉ちゃ
ん「前回よりもうまく漕げた」、初
めての澪莉 ちゃん「帰りにゴミ
3つ拾えた」と楽しそうでした。
荻田さん 3 回目でしたが、冷静な操船
上手でした!、小谷田奈々絵さんバレ
ーボールの経験からか安定したパワ
フルな漕ぎでした!
・桜が 1 本きれいに残っていました、
水の上から記念写真ばっちり撮れま
した
(文責:磯部)