No.741 夏休みカヌー教室 &SDGs⑪⑭チャレンジ

  〈前月 活動カレンダー 左右の<と>で月変更 次月〉
2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

定例活動予定

2022年 4月
27
28
29
30
31
1
2
No.467p2 長栄中央公園/20名6袋,タイヤ3No.468 桜満開/12名5袋,釣り台・救助艇の練習No.469 「綾瀬川クリーン大作戦」(8年目)遂に「男体山」を超えた!活動回数1,000回突破/参加人数9,000人突破No.468号p2 令和3年度 草加市自主水防団 会計報告書No.469p2 野田関宿/合同活動29名7袋
3
4
5
6
7
8
9
No.470 (祝)元荒川「水辺のアトリエ」3周年 カヌー体験会No.471 桜吹雪/風間船着場13名6袋NO.471p2 名残桜/風間船着場18名5袋・サイサン環境保全基金
No.470p2 元荒川・中川ダウンリバー 河川美化12㎞で/8名12袋回収
10
11
12
13
14
15
16
No.472 伝右川クリーン作戦/5袋分のゴミと洗濯機2台No.472号p2 宮代橋/10名2袋回収・2022(令和4年度)助成金についてNo.473 蒲生船着場/9名15袋分・扇風機1台/塗料用ポリバケツ4個
17
18
19
20
21
22
23
No.473p2 蒲生船着場/24名8袋回収・テーブル2台、タイヤ1本No.474 フジテレビ密着取材/9名6袋 伝右川/自転車1台No.474p2 フジテレビ密着取材/2日目 東武線鉄橋下/8名5袋No.475 フジテレビ密着取材/3日目 東武線鉄橋下/21名20袋自転車2、バイク2台
24
25
26
27
28
29
30
No.475p2 フジテレビ密着取材/4日目 瀬崎町/伝右川某アルミ工場取材No.476 風間船着場/5名2袋・フジ満開/河童の碑No.476p2 密着取材/5日目 伝右川不法投棄と汚染水取材No.477 人命救助訓練/17名10袋

定例活動予定

2021年 4月
28
29
30
31
1
2
3
No.339p2 松原北端/16名5袋回収No.340 毛長川水神橋船着場設置No.340p2 蒲生船着場/2名10袋回収NO,341 風間船着場/6名6袋回収No.341p2 「草加市自主水防団」設立No.342 綾瀬川/伝右川21袋自転車
No.344p2 大震災、利根川決壊に備えます!・草加市自主水防団救助艇と船外機No.343p2 「救助艇」取得 !
4
5
6
7
8
9
10
No.343 川の駅そうか村/親子カヌー体験会58名体験No.344 救助艇3艇出動/八潮まで救援物資輸送訓練No.346 救助艇船外機の修理/小型ヨットを取得No.345 草加市自主水防団/救援物資輸送船着場No.346p2 関宿カヌーと合同活動・蒲生船着場/20名8袋回収
No.345p2 船着場完成(既存施設も含めて14か所)令和2年度、行政の協力で完成
11
12
13
14
15
16
17
No.347 風間船着場/16名3+1袋No.348 出羽堀/蒲生船着場/9名10袋
No.347p2 綾瀬川で初の小型ヨットNo.348p2 公益財団法人 サイサン環境保全基金/2021 年度 助成決定書授与式《リモートによる開催》
18
19
20
21
22
23
24
NO.349 蒲生船着場/22名22袋No.350 宮代橋/自主救援物資輸送No.350p2 国土交通省関東地方整備局 江戸川河川事務所訪問 桑袋・大曾根ビオトープ船着場設置の依頼No.351 春の子どもフェスタ220名/草加青年会議所
No.349p2 花畑川/ 足立・草加合同活動・救助艇用船外機を購入No.351p2 春の子どもフェスタ 眼を輝かせ「楽しかったです!」 お疲れ様でした! 
25
26
27
28
29
30
1
No.352 緊急事態宣言発令 5/11まで定例活動休止/最後の定例活動4袋回収No.353 回収ゴミ3㌧トラック3台/江戸川河川事務所中川出張No.354 危機管理/救助艇・小菅船着場上陸/新航路開発No.354p2 救助艇「船検/定員3名」合格No.355 蒲生船着場/コロナ禍中・自主活動3名10袋回収

定例活動予定

-----↑スクロールバーで年度の変更が可能で↑-----
開催日: 2024年7月20日カテゴリー:

夏休みカヌー教室 &SDGs⑪⑭チャレンジ

夏休みカヌー教室 

SDGsチャレンジ

【活動日】7月20日(土曜)
【天候】晴れ/猛暑日・熱中症警戒アラート発令?・気温35度 水温28度
【行先】体験会のため、ラグーン周辺
【参加メンバー】
吉良、三池、矢部親子、大原、磯部、遠藤、田中、星野K、中村、飯塚、黒田

そうすけ、レンシン、あやか、みき、なおみ、ハル、エイト
【生き物調査担当】 清水先生ご夫妻
スタッフ 21名
体験者 大野、石井数、石井秀、木戸、吉田、ミイナ、しゅんたろう、シイナ、ワカナ、タクミ 見学含め、計10名
スタッフ21名+体験・見学10名=合計31名

【ゴミの量】30Lゴミ袋で半袋。(浮遊ゴミペットボトル、空き缶程度)

本日、夏休みカヌー体験会実施日

プログラム
①全体ミーティング、カヌー準備、ライフジャケット装着

②パドラーズ体操
③生き物調査
④陸上指導
⑤カヌー体験
⑥水質検査
⑦カヌー体験
⑧片付け、振り返り

暑い日

本日、猛暑日が予想されていたため、早め集合で活動を開始し、こまめに水分補給や休憩を取って行った。

体験会参加者は、口コミ参加で、さいたま市の小学生3名と引率者3名、同じく口コミ参加で、東京都から親子2名の参加があった。

 また、社会福祉協議会より、1名参加希望もあった。この方は、中学校の宿題で市内のボランティア活動に参加するというテーマが与えられたとのこと。保護者引率で参加。

新しいジュニア艇(赤と青2艇、試運転してみました。)子どもスタッフから、小回り効いて乗りやすいとの感想をいただきました。
小柄な大人なら、乗れると思いますが、体重は50キロ以下が望ましいです。

よかったこと

体験者の安全を守るため、見守りのメンバーが先に川に出るなど、この前、足立パドラーズの林さんから言われたアドバイスを的確に守って対応することができた。(呼びかけ三池さん)

6年生チーム大活躍 3回目の体験会スタッフとして、陸上指導を頑張ってくれた。

障害を持つ高校生の参加があった。保護者は、障害者スポーツの指導をなさっている方とのことで、親子で参加してくださった。パラカヌーを学んでいる石田さんが指導にあたってくれたおかげで、無事に事故なく楽しい体験会とすることができた。

熱中症のような症状が出てしまった体験者が1名出てしまったが、十分な休憩を取ったおかげで、最後まで参加することができ、また、次回も来たい!との感想ももらうことができた。

とにかく暑い1日となったが、参加者からは、「息を合わせることが難しかった。でも、とっても楽しかった」「また来ます!!」など前向きな感想をいただくことができた。

参加人数は少なかったが、少ないからこそ、生き物調査、水質検査、タンデム体験、シングル艇体験など、2回に分けてカヌー練習をじっくり行うことができてとてもよかった

美化・行事
シェアする
リスト表示

2025年3月29日美化活動

No.865 いよいよ春の気配!

開催日: 2025年3月15日

いよいよ春の気配! 【活動日】2025/3/15 土曜 【天候】曇り・気温9℃・微風・水温12℃【目的地】蒲生【参加メンバー】大原、古田、矢部、浅井、服部、遠藤、木下(猛)・・陸上応援(7名)【回収ゴミ】30L …

2025年3月27日美化活動

No.869 川面近くにまで伸ばした枝に桜花がチラホラ

開催日: 2025年3月26日

川面近くにまで伸ばした枝に桜花がチラホラ 【 【活動】 2025.3.26(水曜日) 【天候】 晴れ=夏を思わせる暑さ、気まぐれな風=出発時は南風2~3m、帰りは北風3~4m(まあまあ追い風) 【 …

2025年3月26日美化活動

No.868 獨協大学を越え北谷へ!!

開催日: 2025年3月23日

獨協大学を越え北谷へ!! 【活動日】2025/3/23日(日) 【天候】快晴 【行先】北谷【参加メンバー】渋谷、間宮、遠藤、木下・・陸上 中島(計5名) 【ゴミの量】30L×3,70L×1 【ゴミの …

2025年3月26日水質検査

No.866 水辺の安全祈願祭

開催日: 2025年3月20日

水辺の安全祈願祭 【活動日】2025/3/20日(木・祝) 【天候】快晴 【行先】八条大橋→神明排水機場→甚左衛門船着場にて上陸【参加メンバー】浅井、井坂、磯部、石田健、遠藤、大原、小野里、木村、黒田、渋谷満、 …

2025年3月26日美化活動

No.867 中島さん命日の定例活動

開催日: 2025年3月22日

中島さん命日の定例活動 【活動日】2025/3/22日(土) 【天候】快晴 【行先】蒲生【参加メンバー】古田、木村、渋谷、矢部、服部、和田、大原 陸上:中島(船着場)、木下猛(かさね橋)、吉良(蒲生) 【 …

2025年3月20日美化活動

No.865 いよいよ春の気配!

開催日: 2025年3月15日

       いよいよ春の気配! 【活動日】2025/3/15 土曜 【天候】曇り・気温9℃・微風・水温12℃ 【目的地】蒲生 【参加メンバー】大原、古田、矢部、浅井、服部、遠藤、木下 …

2025年3月17日美化活動

No.861 少人数でしたが頑張ってゴミを回収しました!!

開催日: 2025年3月2日

少人数でしたが頑張ってゴミを回収しました!! 【活動日】2025/3/2日(日) 【天候】快晴 【行先】蒲生【参加メンバー】中島、セイタ、サラ、木下 計4名【ゴミの量】30L×12 【ゴミの特徴】木片、抽 …

2025年3月17日美化活動

No.860 春の気配! 絶好のカヌー日和!!

開催日: 2025年3月1日

春の気配! 絶好のカヌー日和!! 【活動日】2025/3/1日(土) 【天候】快晴 【行先】風間【参加メンバー】古田  渋谷 矢部 関谷 黒田 陸上 浅井 計6名【ゴミの量】30L×9、45L×4、75L×2 …

2025年3月16日美化活動

No.864 寒の戻りか! 霧雨の中活動開始!!

開催日: 2025年3月12日

寒の戻りか! 霧雨の中活動開始!! 【活動日】2025/3/12日(水) 【天候】曇り時々霧雨 【行先】風間【参加メンバー】村田、関根、澁谷m 陸上 中島さん計4名【ゴミの量】30L×4、45L×1 【 …

2025年3月16日美化活動

No.863 草加松原ロードレース大会を応援しながらの活動!!

開催日: 2025年3月9日

草加松原ロードレース大会を応援しながらの活動!! 【活動日】2025/3/9日(日) 【天候】快晴 【行先】風間【参加メンバー】間宮、石田、中島、ナオミ、ソウスケ、リン、アヤカ、磯部 計8名【ゴミの量】30L× …

タイトルとURLをコピーしました