No.788 草加の歴史にちょっと触れて、面白かった

  〈前月 活動カレンダー 左右の<と>で月変更 次月〉
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
No.921 偶然に集まったファミリーDAY!!No.922 水曜日の活動、久々の10人超え!No.923 台風影響か??浮遊ゴミが多い
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定例活動予定

2024年 8月
28
29
30
31
1
2
3
No.745 猛暑の照り返しもあり陸上はものすごい暑さ。中止も頭をよぎりましたがNo.746 体調に気をつけて、無理をせずNo.747 足立パドラーズのプールでカヌー体験に参加 猛暑で熱中症アラートが出たら中止と言われる暑さ
No.748 埼玉県庁インターンシップ事業受け入れ
4
5
6
7
8
9
10
No.749 前日の大量動員の反動?参加者が少なく尾谷さんビックリ!No.751 草加パドラーズの守備範囲を知ってもらうチャンスの一つになったと思う。No.753 午後は春日部のイベントが有るので11:00解散を目標
No.750 ホームページ作製チーム勉強会ホームページの新たなサーバーへの移行に向けてNo.752 毎年、応援している春日部市青年会議所主催「春日部夕涼みフェスタ」
11
12
13
14
15
16
17
No.754 出発地のラグーンのヘドロを掃除してから、雨の中、目的地に向かって出発。No.755 体調に不安を感じたら 早めに訴える
18
19
20
21
22
23
24
No.756 芭蕉杯の競技種目を企画していますNo.757 安全重視の対応を考え行動することが大切No.760 ホームページ勉強会3回目
No.758 水位高く、透明度高め、さざ波程度、帰りは下げ潮
25
26
27
28
29
30
31
No.759 「アメリカ流E3C×日本流の5S」の夏休み環境教育No.761 河川事務所によりゴミを回収No.762 風間から蒲生 皆さん少し早く帰りたいの声で10時には終わり 解散しました

定例活動予定

2022年 8月
31
1
2
3
4
5
6
No.509 宮代橋船着場/10名8袋 和舟就航日・熱中症アラート発令No,509p2 獨協大学/カヌー体験会17名・埼玉県川ガキ事業No.510 宮代橋船着場/7名3袋 快適なゴミ拾い
No.509p2 埼玉県川ガキ事業 獨協大学/カヌー体験会17名
7
8
9
10
11
12
13
No.510p2 蒲生船着場/11名6袋分・《草加リバサポキッズ》2022年度7月 おめでとう!「新人賞」受No.511 「草加パドラーズ展」開催・主題「松尾芭蕉と河川美化活動」No.512 宮代橋船着場/14名4袋分/八潮ОB館休憩No.512p2 風間船着場/5 名 0.5 袋タイヤ 4 本
14
15
16
17
18
19
20
No.513 台風一過/蒲生船着場/11名8袋分/出羽堀大量ゴミ!No.513p2 小雨・蒲生船着場/12名4袋・快適な活動No.514 蒲生船着場/9名4袋分 布団毛布大量ゴミ!/農協の肥料袋多数!
No.514p2 春日部と連携活動 古利根川/夕涼みフェスタ・4市1区の連携
21
22
23
24
25
26
27
No.515 宮代橋船着場/7名1.5袋分 干潮/最下位の水位No.515号p2 風間船着場/11 名 0.5 袋分・所沢市から初体験No.516 レイク&ピース キャストカヌー体験会・草加/越谷合同活動
NO.516号p2 県知事/市長利活用協定締結式・報道陣インタビュー
28
29
30
31
1
2
3
No.517 雨中ゴミ拾い/7 名1.5袋 橋の下で雨宿りNo.517p2 蒲生船着場/9名5袋分No.518 NHKTV「土曜すてき旅」(放送)・宮代橋船着場/9名8袋分

定例活動予定

2020年 8月
26
27
28
29
30
31
1
No.254 雨中8人/1袋とタイヤ1本No.254p2 「河童の碑」工事報告No.249p2 「草加パドラーズの歌」作詞No.255 [2020 夏休みカヌー教室]
No.255p2 甚左衛門船着場見学
2
3
4
5
6
7
8
No.256 甚左衛門船着場完成を祝うNO.257 令和2年 草加パドラーズ展開催No.263p2 草加・春日部市連携 「春日部ファミリー新聞」に7/19古利根川美化活動No.259 祝「三郷パドラーズ」発足!
No.256p2 『河童の碑』としじみ放流No.258 定例活動6袋とポリバケツ
No.258p2 幼児用ライフジャケットの浮力テスト
9
10
11
12
13
14
15
No.259p2 定例活動10人で3袋自転車No.260 猛暑の中、親子体験2袋No.260p2 気温36度、親子体験1袋
16
17
18
19
20
21
22
No.261 猛暑で4袋と自転車1台No.261p2 東武よみうり新聞(2020.8.18掲載)「草加パドラーズ」綾瀬川の浄化作戦No.262 カヌーで草加の史跡を散歩No.262p2 「那珂川」遠征ダウンリバー
No.264p2 小型船舶免許取得 江戸川/独学で国家試験合格
23
24
25
26
27
28
29
No.263 「郁文館高」生徒自主研究No.264 2艇で「人命救助」訓練No.265 「利根川」遠征ダウンリバー
30
31
1
2
3
4
5
No.265p2 古綾瀬川/13名で4袋回収No.266 「草加パドラーズ展」総括No.267 古綾瀬川/5名で2袋回収No.267p2 「古綾瀬川」の再生と復活」(ビフォア―)こんな状況だった !No.268 杉戸町観光課長来草4袋回収

定例活動予定

定例活動予定

-----↑スクロールバーで年度の変更が可能で↑-----
開催日: 2024年10月16日カテゴリー:

松原大橋手前で艇にゴミが乗り切れなくなって、危険を察知。

マリーナに置いてから再出発して、甚左衛門船着き場に上陸した。

【活動日】2024.10.16(水曜日)
【天候】晴れ 気温=25℃
【行先】
蒲生に向かったが、松原大橋でゴミいっぱいマリーナ経由、甚左衛門に上陸
【参加メンバー】関根、倉持、井坂、吉良(地上)

【リーダー】倉持
【ゴミの量】35L×4袋+クーラー室外機?の排水ホース(約10メートル)

【文&構成】井坂

 出発時の打ち合わせの通り、北の蒲生を目指した。
松原大橋までの綾瀬川の左岸は草ぼうぼう、草加市の土手の「エンジン草刈」に感激していたが、松原大橋手前で艇にゴミが乗り切れなくなって、危険を察知。急遽綾瀬川マリーナに戻り、ゴミを一旦置いてからの、再出発を目指した。 

マリーナに全員着いたところで、心変わり、神明排水機場のトンネルをくぐり、甚左衛門船着き場に上陸して、「さかえーる」に行き、100円コーヒーを楽しもうと衆議一決、南を目指した。

甚左衛門船着き場は4年前に草加パドラーズが行政にお願いして、作ってもらった大事な船着き場、大いに利用しなければ申し訳ない。
 着いてみると、あまり利用してないせえか、階段はヘドロが積もっていて、滑りそうだったが、何とか上陸、助け合いの精神に(I氏は)感謝感激。
上陸後は「今様本陣」の横を通り、「さかえーる」に行ってはみたものの、水曜日は「お休み」でがっかり。
 気をとりなおして、「友人や門弟たちの残る江戸への名残を惜しむかのように見返りの姿をした松尾芭蕉のブロンズ像」横を通り、「芭蕉庵」に行ったところ、運よく店員さんが望楼のカギを開けてくれたので、3人で最上階まで登れて、全員感激。

望楼最上階の東側には「いつもの綾瀬川」、西側には「東京スカイツリーライン」の電車の姿、窓の外には、桜や紅葉の木が青々として、その時期が来たらさぞかしの景観が楽しめるだろうなと想像をめぐらした。
 芭蕉庵横の「芭蕉とお弟子さん曽良の顔出し看板」を借りて集合写真、甚左衛門船着き場ゲート横の河童の碑の前でも集合写真を撮った。

ついでに、甚左衛門堰(昔の灌漑用水の機能等は神明排水機場に1983年とって代わった=「県指定文化財」)も見学した。
 S氏感想:今日一日有意義なカヌーツアーでした。
 K氏感想:草加の歴史にちょっと触れて、面白かった。
 I氏感想:しばしゴミのことを忘れて、楽しむのも一興ですね。

(文責 井坂)

美化活動
シェアする
リスト表示

2025年8月3日美化活動

No.923 台風影響か??浮遊ゴミが多い

開催日: 2025年8月2日

台風影響か??浮遊ゴミが多い 【活動日】2025/8/2日(土)【天候】快晴 【行先】風間船着き場【参加メンバー】澁谷m、アスカ、ソウスケ、黒田 合計4名 【ゴミの量】30L×4 【ゴミの特徴】プラ …

2025年8月3日美化活動

No.921 偶然に集まったファミリーDAY!!

開催日: 2025年7月27日

偶然に集まったファミリーDAY!! 【活動日】2025/7/27日(日)【天候】快晴 【行先】風間船着き場【参加メンバー】飯塚ファミリー(ハル君)、矢部、田中ファミリー(ソウスケ君、エイスケ君)、田中ファミリー …

2025年8月2日美化活動

No.922 水曜日の活動、久々の10人超え!

開催日: 2025年7月30日

水曜日の活動、久々の10人超え! 【活動日】2025/7/30日(水)【天候】快晴 【行先】風間船着き場【参加メンバー】澁谷、村田、関根、松永、ソウスケ、黒田 体験 ダイキ、ヒナタ、タエ、ヒナタ母 見学 武石さ …

2025年8月2日美化と水質

No.920 橋の下、サイコー!!!

開催日: 2025年7月26日

橋の下、サイコー!!! 【活動日】2025/7/26日(土)【天候】快晴 【行先】蒲生【参加メンバー】澁谷、大原、遠藤、間宮、黒田 5名 【ゴミの量】30L×7 【ゴミの特徴】プラスチックごみ、ビン …

2025年7月30日美化活動

No.919 この青空!この笑顔!そして熱中症警戒アラート!

開催日: 2025年7月23日

この青空!この笑顔!そして熱中症警戒アラート! 【活動日】2025/7/23(水)【天候】曇り時々晴れ 34℃【行先】蒲生【参加メンバー】関根、澁谷m【ゴミの量】35L×3袋少なめ【ゴミの特徴】 少なめ …

2025年7月30日美化活動

No.918 美味・・いや美しい家族愛のカモ親子

開催日: 2025年7月21日

No.918 美味・・いや美しい家族愛のカモ親子 【活動日】2025/7/21(月曜・祝日)【天候】 晴れ 36℃【行先】風間【参加メンバー】三池、矢部、澁谷み、木下K、浅井(陸上)【ゴミの量】30Lゴミ袋×3とサッ …

2025年7月21日美化活動

No. 612-1 蒲生へ3名で

開催日: 2023年9月13日

キャッチフレーズ 【活動日】2023年9月13日(水)【天候】快晴【行先】蒲生【参加メンバー】澁谷、清水、長谷川【ゴミの量】45リットル換算 ?袋【ゴミの特徴】

2025年7月21日美化活動

No.917 3連休中日は選挙の日!!

開催日: 2025年7月20日

3連休中日は選挙の日!! 【活動日】2025/7/20日(日)【天候】快晴 【行先】風間船着き場【参加メンバー】飯塚、服部、ハル 3名 【ゴミの量】30L×2、70L×1 【ゴミの特徴】発泡スチロー …

2025年7月21日美化と水質

No.916 不法投棄された貯水タンクを回収

開催日: 2025年7月19日

不法投棄された貯水タンクを回収 【活動日】2025/7/19日(土)【天候】快晴 【行先】蒲生【参加メンバー】矢部、渋谷、石田、遠藤、並木(あすか) 5名 【ゴミの量】30L×3 【ゴミの特徴】貯水 …

2025年7月21日行事

No.915 リバサポイベント参加報告

開催日: 2025年7月13日 1:00 PM - 3:00 PM

リバサポイベント参加報告 【活動日】2025/7/13日(日)【天候】曇り時々晴れ 【行先】レイクタウン【参加メンバー】服部,大原,(松永) 本日、レイクタウンKaze 、リバサポ5周年記念イベ …

タイトルとURLをコピーしました