
3連休の中日 日本海側は大寒波!!

【活動日】2025/2/23日(日)
【天候】快晴
【行先】風間
【参加メンバー】澁谷M、林、矢部、飯塚、ハル 陸上)浅井、中島、黒田 (8名)
【ゴミの量】30L×9、45L×3
【ゴミの特徴】木材 20本以上 プラスチックごみ、缶、瓶、プラスチック鉢

3連休の中日。日本海側は大寒波に見舞われ大雪中。関東も快晴続きであるものの寒さMAX! 昨日は人数集まらずに中止に。本日はどうかと思いましたが無事活動可能人数が集まり開催!!
道中に浮島ごみがあるものの、比較的ごみは少なく、スイスイと蒲生を目指していく。


外環下の水門には、大量のゴミが木などと一緒に滞留。回収に時間がとられれ蒲生は断念。
母船2台はやはり必要だと改めて認識。どこに大量のゴミ(大きなゴミ)があるか分からないので母船は複数台必要。本日はたくさんの木材も拾いました。


帰りは、下げ潮と北風に流され、おしゃべりしながら南下。気持ちいい感じに帰っていきました。
陸上からは、中島さん、浅井さん、黒田さんがハープ橋から谷古宇橋をぐるっと一周回って作業しました。
思った以上にゴミがたくさんありました。
文責:飯塚


本日の成果