
川面近くにまで伸ばした枝に桜花がチラホラ

【
【活動】 2025.3.26(水曜日)
【天候】 晴れ=夏を思わせる暑さ、気まぐれな風=出発時は南風2~3m、帰りは北風3~4m(まあまあ追い風)
【参加メンバー】 木村、古田、大原、渋谷(ゴミ母船)、木下(釣り師)、倉持、関根、井坂、中島(地上)
【収集ゴミ】 35㍑×11袋、木材大×3、木材小×10、カポック(発泡スチロールの箱)×1、ヘルメット×1、クッション×1
【目的地】 蒲生船着き場


コメント(1)
ヤフー天気予報では出発時はおとなしいものの、次第に強くなる、したがって、スピード感を持って行動しようと言うことになり、パドラーズ短縮版体操もそこそこに蒲生を目指した。途中川面近くにまで枝を伸ばした(風間近く)桜の枝に桜花がチラホラと咲いていた。
出発時の予想通り、帰りは追い風が強くなり、小さなカヌーは押されて進路を曲げられた。
コメント(2)
木村氏、古田氏のお二人が「草加パドラーズを抜ける」と宣言したので、皆ビックリした。
決意は強いらしく、
①この後、どこで開設するか
②カヌーの置き場所
③保管のしかた
等も予定されている風だった。
二人とも草加パドラーズ創設時からがんばって、実践的行動や、指導してきた人であり、それが現在のパドラーズのゴミ拾いのノウハウ等にもなっていたり、
他グループとの付き合い方にも反映されていることを思うと、今後も「ゆるーく、また力強い」お付き合いをお願いしたいと思います。
(井坂 記)
