
子供の日 鯉のぼりを探して!!

【活動日】2025/5/5日(月・祝)
【天候】晴れ
【行先】八潮 宮代橋
【参加メンバー】三池、吉良、並木明日花、大場 合計4名。
【ゴミの量】30L×4, 45L×2
【ゴミの特徴】椅子✕2脚、マイナンバーカード。

風もなく穏やかな陽気の中、八潮方面へ向かい。毎年恒例の綾瀬川をまたぐ鯉のぼりを楽しみに向かいましたが、いくら進んでも鯉のぼりが無い!
理由は分からないが今年は見ることができなかった。
久しぶりの活動コース、ゴミはなんと臭いのキツイ色々と詰め込んであったビニール袋と飲食店で使っていたような椅子が右岸と左岸に分かれて場所を変えて5脚ほど捨ててあり、そのうちカヌーから取れる範囲の2脚を持ち運んだ。
残りの椅子は岸に上がればとれるが、後日回収としました。


また、ゴミの中にマイナンバーカードが紛れていて、その日のうちに三池が警察に届け、無事に任務完了となりました。
今回、臭いのキツイゴミを拾って感じたのは、マスクが必要!
臭いを防ぐのと、引き上げるときの水飛沫を防御する為に。
この活動で健康を害してほしくないと感じました。【文責】三池


本日の成果