
海ごみゼロウィーク3回目 気温高く飲物チェックして開始!!

【活動日】2025/6/7日(土)
【天候】晴れ
【行先】蒲生
【参加メンバー】吉良、矢部、石田、南さん親子(ソウスケ) せいた、サラ 陸上 中島 計7名
【ゴミの量】30L×4(不燃30L×1 可燃30Lx3)
【ゴミの特徴】木材片2 ゴムマット バケツなど 注射器もありました…

差しが強く暑い水位が低くラグーン及び各船着場のヘドロが溜まってました。蒲生船着場から帰路の乗車時の補助で矢部がヘドロの溜まりの中に割れたビンの大きめ破片がありギリギリ危なかったですが、靴を踏み抜いていたら大怪我をする所でした。
水位は低め 流れは多少あり 風も少なく日差しが強く暑い。出発前に飲物を確認しました。これからの時期は飲物チェックが大事ですね!


ゴミは少なめ、カニや小魚など生き物が活発に動いてました。
本日の成果
