
リバサポイベント参加報告

【活動日】2025/7/13日(日)
【天候】曇り時々晴れ
【行先】レイクタウン
【参加メンバー】服部,大原,(松永)

本日、レイクタウンKaze 、リバサポ5周年記念イベント「集え、川の勇者たち 川の国埼玉 水辺冒険クエスト~川の魅力再発見~」
このスペシャルコンテンツとして実施された、五箇公一先生のトークショーに出席しました。
タイトルは
「これからの時代を生き抜くための生物多様性のお話」
です。今回は終了後に質疑時間が設けられたため、勇気を振り絞り2人で質問いたしました。


海のプラスチックごみについて見解を質問(↓回答)
温暖化防止条約と同様に、プラごみ排出源の国に大きなペナルティを科す流れが国際的に出来つつあります。
日本・中国を含めアジア圏の経済発展に伴うプラごみ排出量増加に対する西欧諸国の政治的側面もあり、厳しい国際条約が作られる可能性が高まっています。
一方、プラスチックそのものは無くてはならない素材のため、今使われているプラスチックを如何にリサイクルに回すか、そのシステム構築も重要と考えます。プラごみを回収する活動を広めていただくことで、プラごみ排出量が多いアジア地域の汚点挽回にもつながるため、そうした活動は続けていかなければならないと思います。
