
前日の大雨の影響か、水位が高く強い引き潮。

【活動日】8月9日(土)
【天候】晴
【行先】蒲生船着き場
【参加メンバー】渋谷、木下、関谷、磯部、レンシン 体験 佐藤、ハルマ 7名
【ゴミの量】35リットル換算 2袋
【ゴミの特徴】 木材

前日の大雨の影響か、水位が高く強い引き潮。くもり空で、暑さもやわらいで、運動するには良い天候でした。
体験でレンシンの父、兄が参加してくれました。強い引き潮の流れに苦戦をして、30分ほどはなかなか前に進まない様子でしたが、関谷さんの丁寧なマンツーマン指導のおかげで、ハープ橋を超えたあたりから、ブレずに前に進む様になり笑顔も見れました。


ゴミは少なめでしたが、私たちが活動している姿を見て、ゴミを捨てない様にしよう。また、ゴミを拾ってみよう。と良い影響を与える活動になればと思います。
体験の2名は、また参加したいと言ってくれました。楽しい思い出ができたようです。


ハルくんは初めての艇にチャレンジ、思うように進まずでしたが、修行と言って引き潮の中蒲生往復できました。
スタート時は曇り空で、気温も高く無かったのですが、蒲生からの帰り道は晴れて厳しい暑さになりました。湿度が少ない分快適に漕ぐ事ができました。
