No.741 夏休みカヌー教室 &SDGs⑪⑭チャレンジ

  〈前月 活動カレンダー 左右の<と>で月変更 次月〉

定例活動予定

2022年 7月
26
27
28
29
30
1
2
No.497 猛暑の中/落水者救助訓練No.498p2 猛暑の中/12名4袋回収・県水環境課も参加No.499 熱中症アラート発令 獨協大学船着場/13名1袋
3
4
5
6
7
8
9
No.499p2-1 蒲生船着場/4名4袋/4袋分と自動車タイヤ1本、バイク部品1個の成果No.500 J:COMTV放映/8名1袋No.500p2 風間船着場/10名2袋回収・こどもエコクラブへ「草加リバサポキッズ」を登録No.501 安倍元首相死亡/ドクターヘリ左岸広場で特別訓練!
No.499p2 荒川遠征/13名2袋回収・沈脱講習会ゴミ2袋を回収No.499p2 荒川遠征/13名2袋回収・沈脱講習会No.501p2 蒲生船着場/12名1袋回収/小型ヨット操船
10
11
12
13
14
15
16
No.503 古綾瀬川/10名2袋自転車NO.502 中川(古利根川)再生計画
17
18
19
20
21
22
23
No.503号p2 八条大橋船着場/15名1袋・奥の細道サミットin草加(事前準備)No.504 「松尾芭蕉と河川美化活動」奥の細道サミットin草加No.505 綾瀬川放水路/9名23袋回収・河川協力団体活動No.506 夏休みカヌー教室 綾瀬川の生物観察とカヌー体験・埼玉県川ガキ事業
24
25
26
27
28
29
30
No.507 草加市自主水防団訓練/人命救助と緊急物資輸送No.508八条大橋船着場/10名3袋No.508p2 蒲生船着場/9名10袋分/出羽堀大量!
31
1
2
3
4
5
6
No.509 宮代橋船着場/10名8袋 和舟就航日・熱中症アラート発令No,509p2 獨協大学/カヌー体験会17名・埼玉県川ガキ事業No.510 宮代橋船着場/7名3袋 快適なゴミ拾い
No.509p2 埼玉県川ガキ事業 獨協大学/カヌー体験会17名

定例活動予定

2021年 7月
27
28
29
30
1
2
3
No.382 今様草加宿/川の駅そうか村・甚左衛門船着場/カヌー体験27名No.383 「草加市自主水防団」訓練/長栄中央公園へ救助艇出動
No.382p2 伝右川.綾瀬川/救助艇体験7名No.383p2 埼玉県広報紙「彩の国だより」草加パドラーズを紹介!
4
5
6
7
8
9
10
No.384 今様本陣そうか村/伝右川へ救助艇出動No.379p2 2020東京オリ・パラ聖火リレーNo.385 東京都/4回目緊急事態宣言・草加パドラーズの方針
No.384p2 7/7 綾瀬川に聖火が映えるランナーが草加松原を行く/風間船着場5名2袋回収No.385p2 東武よみうり新聞「越谷市カヌー協会」発足/取材
11
12
13
14
15
16
17
No.386 文化観光課和舟就航日・定例活動13名/10袋回収No.387 県水環境課環境企業体験・松原北端11名/3袋回収No.388 蒲生船着場10名/8袋回収・「避難場所」の確認
No.386p2 和舟就航日/カヌー体験20名
18
19
20
21
22
23
24
No.388p2 宮代橋15名/8袋回収No.389p2 ドイツ.ベルギー/洪水死者150人No.389 救助艇/大洪水に備えるNo.390 弁天橋/6名で4袋回収NO.390p2 蒲生船着場/7名で20袋/猛暑の中、三密に気を付けて無事終了
25
26
27
28
29
30
31
No.391 2020/TOKYO オリンピック記念・令和3年 夏休みカヌー教室No.392 足立リバーステーション/荒川への航路10㎞を開拓No.393 浮遊ゴミ8㎥ を回収搬送/江戸川河川事務所(中川出張所)3か月で236袋を回収No.394 こしがや「ファミリーカヌー体験会」蒲生船着場/48名が体験
No.393p2 草加警察/盗難車と判明・6/6(日)に回収したバイク2台は盗難車でした。ヤマハ4馬力エンジン修理No.395 緊急事態宣言発令・8/2~8/31定例活動休止

定例活動予定

-----↑スクロールバーで年度の変更が可能で↑-----
開催日: 2024年7月20日カテゴリー:

夏休みカヌー教室 &SDGs⑪⑭チャレンジ

夏休みカヌー教室 

SDGsチャレンジ

【活動日】7月20日(土曜)
【天候】晴れ/猛暑日・熱中症警戒アラート発令?・気温35度 水温28度
【行先】体験会のため、ラグーン周辺
【参加メンバー】
吉良、三池、矢部親子、大原、磯部、遠藤、田中、星野K、中村、飯塚、黒田

そうすけ、レンシン、あやか、みき、なおみ、ハル、エイト
【生き物調査担当】 清水先生ご夫妻
スタッフ 21名
体験者 大野、石井数、石井秀、木戸、吉田、ミイナ、しゅんたろう、シイナ、ワカナ、タクミ 見学含め、計10名
スタッフ21名+体験・見学10名=合計31名

【ゴミの量】30Lゴミ袋で半袋。(浮遊ゴミペットボトル、空き缶程度)

本日、夏休みカヌー体験会実施日

プログラム
①全体ミーティング、カヌー準備、ライフジャケット装着

②パドラーズ体操
③生き物調査
④陸上指導
⑤カヌー体験
⑥水質検査
⑦カヌー体験
⑧片付け、振り返り

暑い日

本日、猛暑日が予想されていたため、早め集合で活動を開始し、こまめに水分補給や休憩を取って行った。

体験会参加者は、口コミ参加で、さいたま市の小学生3名と引率者3名、同じく口コミ参加で、東京都から親子2名の参加があった。

 また、社会福祉協議会より、1名参希望もあった。この方は、中学校の宿題で市内のボランティア活動に参加するというテーマが与えられたとのこと。保護者引率で参加。

新しいジュニア艇(赤と青2艇、試運転してみました。)子どもスタッフから、小回り効いて乗りやすいとの感想をいただきました。
小柄な大人なら、乗れると思いますが、体重は50キロ以下が望ましいです。

よかったこと

体験者の安全を守るため、見守りのメンバーが先に川に出るなど、この前、足立パドラーズの林さんから言われたアドバイスを的確に守って対応することができた。(呼びかけ三池さん)

6年生チーム大活躍 3回目の体験会スタッフとして、陸上指導を頑張ってくれた。

障害を持つ高校生の参加があった。保護者は、障害者スポーツの指導をなさっている方とのことで、親子で参加してくださった。パラカヌーを学んでいる石田さんが指導にあたってくれたおかげで、無事に事故なく楽しい体験会とすることができた。

熱中症のような症状が出てしまった体験者が1名出てしまったが、十分な休憩を取ったおかげで、最後まで参加することができ、また、次回も来たい!との感想ももらうことができた。

とにかく暑い1日となったが、参加者からは、「息を合わせることが難しかった。でも、とっても楽しかった」「また来ます!!」など前向きな感想をいただくことができた。

参加人数は少なかったが、少ないからこそ、生き物調査、水質検査、タンデム体験、シングル艇体験など、2回に分けてカヌー練習をじっくり行うことができてとてもよかった

美化・行事
シェアする
リスト表示

2025年7月6日美化活動

No.910 スタッフ3名では広すぎる綾瀬川!!

開催日: 2025年7月2日

スタッフ3名では広すぎる綾瀬川!! 【活動日】2025/7/2日(水)【天候】快晴 【行先】風間【参加メンバー】村田 関根 m澁谷 陸上 間宮 (計4名) 【ゴミの量】35L×2.5  【ゴミの特徴 …

2025年7月6日修理と整備

No.909 艇庫柵の草刈り

開催日: 2025年6月29日 8:00 AM - 9:00 AM

艇庫柵の草刈り 【活動日】2025/6/29日(日)【天候】快晴 【参加メンバー】石田、磯部 、吉良、中島、窪相 (計5名) 活動前に艇庫の整備を30分実施、民家との柵にある草刈りしました。 …

2025年7月6日美化活動

No.908 30℃超えで、熱中症対策しながらの活動!

開催日: 2025年6月29日 9:00 AM - 12:00 PM

30℃超えで、熱中症対策しながらの活動! 【活動日】2025/6/29日(日)【天候】快晴 【行先】蒲生【参加メンバー】石田、磯部 陸上) 吉良、中島、窪相 (計5名) 【ゴミの量】30L×6、90L× …

2025年7月6日美化活動

No.907 真夏の入り口、日差しも強く、良い感じのカヌー日和♪

開催日: 2025年6月28日

真夏の入り口、日差しも強く、良い感じのカヌー日和♪ 【活動日】2025/6/28日(土)【天候】快晴 【行先】風間【参加メンバー】服部、澁谷m (計2名) 【ゴミの量】30L×2  【ゴミの特徴】プ …

2025年7月6日美化と水質

No.905 紫陽花咲く中、獨協大目指して!

開催日: 2025年6月22日

紫陽花咲く中、獨協大目指して! 【活動日】2025/6/22日(日)【天候】快晴 【行先】獨協大船着き場【参加メンバー】磯部、黒田、飯塚、相原、田中、ソウスケ、エイスケ、ハル (計8名) 【ゴミの量】30 …

2025年7月4日美化活動

No.906 第11回伝右川再生会議2025     (獨協大学にて開催)に出席しました。                         

開催日: 2025年6月24日

第11回伝右川再生会議2025(獨協大学にて開催)に出席しました。                          【活動日】2025/6/24【天候】曇り【場所】獨協大学【参加メンバー】浅井 伝 …

2025年6月24日美化活動

No.903 急げ!日が昇りきる前に!(暑)

開催日: 2025年6月18日

急げ!日が昇りきる前に!(暑) 【活動日】2025/6/18(水)【天候】晴れ 32℃位【行先】蒲生【参加メンバー】村田、関根、浅井  (陸上・見送り)吉良、中島【ゴミの量】45リットル換算 3袋 【ゴミの特 …

2025年6月23日美化活動

No.904 今日のテーマ『初心に帰ろう』

開催日: 2025年6月21日

今日のテーマ『初心に帰ろう』 【活動日】2025/6/21(土)定例活動【天候】晴れ 雲多め【気温】30.1度 微風、水面で風が吹くと涼しい【行先】風間【参加メンバー】吉良、三池、黒田、服部、中島(陸上) 合計5名【 …

2025年6月21日行事

No.894-1 ミズベリングin柴山沼

開催日: 2025年5月25日

ミズベリングin柴山沼 【活動日】5月25日(日)【天候】朝方雨のち曇り【行先】埼玉県白岡市柴山沼【参加メンバー】草加(黒田、三池、磯部、石田) 越谷(並木、木下、長谷川、戸田、明日花、松永) 関宿(梅田)E-ボート …

2025年6月14日美化と水質

No.902 梅雨の大雨の前に活動ができました!

開催日: 2025年6月14日

梅雨の大雨の前に活動ができました! 【活動日】2025/6/14日(土)【天候】曇り 【行先】風間【参加メンバー】石田(草加)、吉良、渋谷m、関根、中島、長瀬、服部、間宮 (計8名) 【ゴミの量】30L× …

タイトルとURLをコピーしました