コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 草加パドラーズ概要
  • 会報アーカイブ
  • 綾瀬川カヌーマップ
  • カレンダー
  • 動画一覧
  • お問い合わせ
草加パドラーズ

草加パドラーズ

  • ホーム
  • パドラーズ紹介
    • 草加パドラーズ概要
    • 草加パドラーズ 所有艇
    • 草加パドラーズが回収したゴミ
  • 活動
    • 美化活動
    • スポーツ文化の向上
    • 自主水防団
  • 会報アーカイブ
  • お問い合わせ
  • カレンダー
  • リンク集
パドラーズとの出会い

パドラーズとの出会い

埼玉県との船着場整備について協議

埼玉県との船着場整備について協議

蒲生/11名6袋/ふとん

蒲生/11名6袋/ふとん

神明排水機場/15名2袋

神明排水機場/15名2袋

宮代橋/8名9袋/ヘルメット

宮代橋/8名9袋/ヘルメット

蒲生船着場/7名5袋/たばこ

蒲生船着場/7名5袋/たばこ

中山都議会議員が草加パドラーズを視察

中山都議会議員が草加パドラーズを視察

蒲生船着場/6名4袋/DVD

蒲生船着場/6名4袋/DVD

蒲生船着場/10名3袋/材木

蒲生船着場/10名3袋/材木

蒲生船着場/4名5袋/発泡スチロール

蒲生船着場/4名5袋/発泡スチロール

東武線橋脚下/11名9袋/マンガ雑誌

東武線橋脚下/11名9袋/マンガ雑誌

風間船着場/8名6袋/ベニア板

風間船着場/8名6袋/ベニア板

ドラム缶と大量のゴミ 国土交通省が対応

ドラム缶と大量のゴミ 国土交通省が対応

投稿日: 2017年2月4日2017年2月4日 投稿者: soka
1月13日(金)、午前7時30分頃上げ潮に乗っ...... 続きを読む
綾瀬川で大物狙い 「埼玉県宅建NEWS 2016年12月号」より

綾瀬川で大物狙い 「埼玉県宅建NEWS 2016年12月号」より

投稿日: 2017年1月8日2017年4月30日 投稿者: soka
副会長の木村高明さんが宅建NEWSに寄稿した草...... 続きを読む
私たちの活動3目標(三本柱)

私たちの活動3目標(三本柱)

投稿日: 2017年1月6日 投稿者: soka
➀河川環境の美化活動 (きれいな川を目指します...... 続きを読む
世の中が少しずつ変わっていきます

世の中が少しずつ変わっていきます

投稿日: 2017年1月6日2017年1月6日 投稿者: soka
1.「いつも川のゴミが気になっていました・・・...... 続きを読む
松下氏、今年初のゴミ拾い

松下氏、今年初のゴミ拾い

投稿日: 2017年1月6日 投稿者: soka
 1月4日(水)晴れ、気温・水温は低目でしたが...... 続きを読む
平成29年 新春 佐藤会長さんが初漕ぎ

平成29年 新春 佐藤会長さんが初漕ぎ

投稿日: 2017年1月6日2017年4月30日 投稿者: soka
 1月1日、午前7時から12時40分まで、綾瀬...... 続きを読む
今後の予定

今後の予定

投稿日: 2016年12月31日2016年12月31日 投稿者: soka
➀綾瀬川を愛する会「カヌー体験会」   1月2...... 続きを読む
今年、最後のゴミ拾い(通算119回目)

今年、最後のゴミ拾い(通算119回目)

投稿日: 2016年12月30日2016年12月31日 投稿者: soka
 12月25日(日)、前夜の北西の季節風もおさ...... 続きを読む
12月22日(木)、「はるの看板」新聞で報道

12月22日(木)、「はるの看板」新聞で報道

投稿日: 2016年12月30日 投稿者: soka
 綾瀬川上流(川口市戸塚区)で「綾瀬川を愛する...... 続きを読む
平成28年度「獨協大学米山ゼミ」□埼玉県川の国応援団

平成28年度「獨協大学米山ゼミ」□埼玉県川の国応援団

投稿日: 2016年12月30日2016年12月30日 投稿者: soka
実践報告会と「カヌー体験会」 伝右川再生会議実...... 続きを読む

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 124 125 126 127 次へ

草加パドラーズのサイトへようこそ

草加パドラーズ活動3目標(三本柱)
➀河川環境の美化活動 (きれいな川を目指します。)
②カヌーのスポーツ文化向上 (カヌー等が楽しめる水辺にします。)
③行政や環境保全団体との連携 (みんなで協力して素敵な街をつくります。)

◆会員募集◆
活動場所 = 主に綾瀬川、伝右川、中川
活動曜日 = 毎週土・日・水曜日・祝日午前中
会費 = 年会費3,000円 スポーツ保険・連絡事務費など

入会資格
・カヌーを愛する人であること
・河川環境美化に興味がある人
・カヌー操作の研さんに努める方
・会則を順守して自己の健康管理に気を付け水難事故防止に努める方
◎ お気軽にお声をおかけください。

事務所・連絡先 〒340-0013 草加市松江2-4-16
草加パドラーズ(NPO法人 草加市カヌー協会)
中島清治宛携帯電話 080-6567-3773
メール jppqd423@yahoo.co.jp

(写真ミニ博物館 を目指してお出で下さい)

草加パドラーズ体験募集中

体験は随時募集しています。 ご興味ある方は 毎週土・日・水曜日・祝日 午前8時に下記所在地に お越しください。事前にメールいただけるとありがたいです。
・会則を順守して自己の健康管理に気を付け水難事故防止に努める方 お気軽にお声をおかけください。 事務所・連絡先 〒340-0013 草加市松江2-4-16 草加パドラーズ(NPO法人 草加市カヌー協会) 中島清治宛携帯電話 080-6567-3773 メール jppqd423@yahoo.co.jp (写真ミニ博物館 を目指してお出で下さい)

第3回松尾芭蕉杯カヌー大会

https://youtu.be/NI0wLOZa-8Y

第3回松尾芭蕉杯カヌー大会コース案内

https://youtu.be/aP6PpjDM4v4

カヌー体験会・第21回春の子どもフェスタ

https://youtu.be/CHKnIfVSK94

2020ハイライト

https://youtu.be/0GHK01ZO6DE
草加パドラーズが取材を受けた「ディスカバー彩の国」 FM Nack5

リンク

足立パドラーズ

越谷市カヌー協会

タグ

カヌー大会 サイサン環境保全基金 川の国応援団 桜 獨協大学 綾瀬川を愛する会 草加松原 草加環境推進協議会 蒲生船着場 金明町 青年会議所

「綾瀬川カヌーで探索」マップ

PDFダウンロード「綾瀬川カヌーで探索」マップ

facebook

月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

検索

アクセス

埼玉県草加市松江2-416
Designed by InkHive. © 2023 草加パドラーズ. All Rights Reserved.