綾瀬川の水質検査

草加市カヌー協会は定期的に綾瀬川の水質検査を実施しています。

【測定期間】2019年~2023年1月~12月
【作成者】 草加市カヌー協会(草加パドラーズ)美化活動部

CODに関しては、水質に大きな変化は認められませんでしたが、透視度に関しては、2019年の平均値は、1.5cmだったのに対し、2023年の平均値は、44.3cmと上昇し、国土交通省の指標である「川に入って遊びやすいレベルの透視度70cm以上」を、3回達成することができました(8月19日:74cm、9月16日:86cm、10月14日:72cm)。
統計学的手法を用いたt検定でも有意な差が認められ、測定を始めた2019年より2023年は、綾瀬川に清澄さが戻ってきていることが認められました。

<図1>2019年~2023CODの変化 <図2>2019年~2023年透視度の変化
水質検査を開始した2019年からの経年変化を図1に水の汚れ具合を表すCOD、図2に水の透明具合を表す透視度を示します。



2024/5/25(日) 水質検査を子供たちがチャレンジ
水質検査をみんなで行いました。
遠藤さんが優しく解り易く説明して興味の出るように説明してくれました。
水質の汚れを調査するためCODの簡易法で測定。
透視度の測定では川の水を透視度計に入れて底にある標識版の二重十字
がはっきり見えるまで水を抜いて水面を下げていき、はっきり見えるよ
うになったときの水面の高さ(cm)を読み取ります。
水のペーハー測定でアルカリ性や酸性の説明を聞きながら測定をしました
平成30年12月26日 平成30年の水質検査結果
昨年9月 8日の県主催、第10回綾瀬川再生流域会議で「綾瀬川のBOD基準値達成BOD3㎎/ℓ!」と発表がありましたが、それに疑問を抱き、サイサン応援基金で水質検査機器を購入させていただき、25回にわたり検査をしてきました。
結果PH=6.5中性、COD=4.8㎎/ℓ(4・5 月柴田科学株式会社製、10 月~県支給共立製COD(C)-2)※(BOD→COD)相関関係透視度=31.8cmでした。
令和元年の水質検査結果
透視度 1.53m 将来的に100cmを目標値として定めて努力したい。
測定場所は草加まつばら綾瀬川公園船着き場

□透視度 38.55cm(昨年31.53㎝)約7.0cm向上している。
将来的に100cmを目指したい。 □COD 5.51㎎/L 県水環境課はCOD 6.6㎎/L槐戸橋と発表するがやや低めの数値だった。 □PH は 6.8の値は昨年と同様であった。悪臭がしなくなった。透視度が向上してきた。
水位と水質の研究(3)
《検査目的》 汽水域の綾瀬川の水流と水位が河川の清流の条件である水質(透視度とCOD)にどのような影響を与えているか現況を調査した。
《検査条件》芝浦埠頭潮位表(左グラフ)=草加2時間遅れ (草加市の満潮時刻→ 7:21 干潮時刻→ 13:56) ・測定日 9/8(水)6:00~17:30まで(※18:00日没のため) ・測定回数 5回 ・測定値 ※上記の通り 《結果》 ・透視度平均値 53.8cm 満潮時の透視度は61㎝ の数値である。水流が強 い時は、透視度が下がっ ていた。 ・CODの平均値4.0㎜g/L。水質が少しずつ改善されてきている。
水位と水質の研究(4)
調査期日 9月13日(月) 濁りと水道水の比較濁り!原因究明
9/8 水質検査結果が満潮時の水位2.1m、透視度61 ㎝の数値であったことは会報400号の通り。
透視度61㎝の検体を5日間放置して分かった事。
➀検体の透明度が増した。
②水道水よりやや茶色味を感じる色具合だ。
③底にわずかの濁り物質が溜まった。
《濁り物質は何か!》
・新三郷浄水場水質検査技官Kさんは「土の微粒子、植物性
・動物性プランクトンと思われる。」
・県水環境課技官О氏も同様の見解。
・草加市水道局技師K氏は「水道水の51項目の化学分析と濁度2.0以下が基準。市の水道水は濁度0.1未満。水深10mタンクの底まで良く見える状況」とご教示いただきました。
《結論》
濁りが堆積してヘドロとなる。温かい季節はプランクトンが発生しやすく濁度は高まる。
プランクトンは小魚等の餌となる。※写真:透視度計、9/8検体、水道水(小)、(大)
水位と水質の研究(5)
調査日 9月23日(木)晴れ 《大潮》台風14号が去った5日後、茶色く濁っていた濁り物質(動物性・植物性プランクトン、土微粒子など)は落ち着き透明度が増していました。
透視度83cmを記録!
この3年間の水質検査で最高値を記録しました。午前8時、満潮時の潮どまり、谷古宇橋水位計で2.1m、PH7、COD
6.0 ㎎/L、透視度計で83㎝値でした。
令和元年 最高値 52.0cm 最低値13.0cm令和2年 〃 60.0㎝ 最低値18.0㎝令和3年 〃 83.0cm 最低値27.0cm《結果》水質改善が進んでいることが3年間の検査で明らかになってきました。

少しづつ綺麗になってきています。
中川・綾瀬川/水質検査比較
国土交通省へ「綾瀬川放水路の水門開放をお願いしたい・・」と問合せをしました。
Q.「通常時に綾瀬川放水路の中川と綾瀬川間を開放していただけないでしょうか。」
1 通常時の河川美化活動 2 非常時の救助艇で緊急物資輸送 3 平常時の観光目的
A.「中川よりも綾瀬川の方が水質が悪く水門を開放して中川へ常時水を入れるのは、中川側からするとやらないでほしい・・」という理由からです。
□水質検査実施日 令和4年3月17日(木)8:30~10:30(※満潮時から引き潮へ)
□結果 (左:綾瀬川 右:中川 検体を採取して比較しました。)
気温 水温 透視度 COD PH
・中川(八潮排水機場付近) 17.5℃ 15.3℃ 16cm 8㎎/ℓ 6.5
・綾瀬川(草加南水門付近) 18.3℃ 16.1℃ 31cm 7㎎/ℓ 7.0
□考察(最近は、綾瀬川の方が水質改善が進んできた。)
・この数日、上げ潮時に茶褐色の濁りが感じられる。(※汽水域=東京湾の影響と思われます。)
・水質を比較すると、綾瀬川の方が良いことが分かった。(※利根川導水成果と思われます。)
・水門の開放を実施しても何も問題が無いように思われます。
昨年との比較 透視度 46.12cm昨年より0.45cm向上している。
10月25日の透視度は71cmで本年度最良であった。
CODとPHは昨年度との差異はありませんでした。
毎年少しづつ綺麗になってきています。
【測定期間】2019年~2023年1月~12月
【作成者】 草加市カヌー協会(草加パドラーズ)美化活動部 遠藤

【測定場所】 綾瀬川 左岸船着場 草加市松江2-4-16
綾瀬川の水質検査と考察
水質検査を開始した2019年からの経年変化を図1に水の汚れ具合を表すCOD、図2に水の透明具合を表す透視度を示します。
CODに関しては、水質に大きな変化は認められませんでしたが、透視度に関しては、2019年の平均値は、31.5cmだったのに対し、2023年の平均値は、44.3cmと上昇し、国土交通省の指標である「川に入って遊びやすいレベルの透視度70cm以上」を、3回達成することができました(8月19日:
74cm、9月16日:86cm、10月14日:72cm)。
統計学的手法を用いたt検定でも有意な差が認められ、測定を始めた2019年より2023年は、綾瀬川に清澄さが戻ってきていることが認められました

水質検査活動の履歴

2024年11月9日No.801 松の幹に「こも巻き」の季節 寒さもより一層
2024年11月6日No.800 川の水面は「さざ波」ではなく「大きなうねり」
2024年10月27日No.794 パラカヌー競技陸上スタッフの方が体験
2024年10月14日No.787 水質検査とカナディアンチャレンジ
2024年6月16日No.728 船着場の有難さを感じました。関東の梅雨入りは遅れ、真夏のような猛暑が続いています
2024年5月29日No.719 綾瀬川に架かる綾瀬橋下で重機転落・安全な活動に心がけました
2024年2月25日No.682 マリーナ周辺でスキルアップ
2023年12月31日No.661 綾瀬川令和1~5年水質検査報告
2023年11月4日No.636 「沈」から見えてきた岸辺
2023年10月1日No.619 ライフジャケットの日質検査。(COD6mg/L、透視度65cm)
2023年8月19日No.607-1 台風も過ぎ晴天で、蒲生船着き場まで行きました。
2022年10月26日No.542 風間船着場/7名2袋
2022年10月25日No.542p2 綾瀬川水質検査/透視度71cm
2022年9月30日No.532 綾瀬川クイーン大作戦成果
2022年3月17日No.462p2 中川・綾瀬川/水質検査比較
2022年2月6日No.447号p2 綾瀬川/水質汚濁問題発生
2022年2月5日No.449p2 水質汚濁/5日間の記録/汚染水/自然希釈!
2022年1月30日No.446 足立と合同活動/行政と連携
2021年12月29日No.433p2 綾瀬川水質検査 2021年
2021年9月23日No.404 綾瀬川クリーン大作戦・水位と水質の研究(5)
2021年9月15日No.402 初の綾瀬川放水路ゴミ拾い
2021年9月8日No.400 水位と水質の研究(3)
2021年9月8日No.401p2 水位と水質の研究(4)
2021年5月27日No.367 綾瀬川クリーン大作戦/水位と水質の研究(1)
2021年3月18日No.335 水質浄化問題/透視度52cmから1mへ・少しずつ改善 !
2020年12月31日No.306p2 令和2年 綾瀬川の浮遊ゴミ
2020年12月30日No.306 2020年綾瀬川水質検査
2020年11月10日No.289 公害企業へ公害対策課指導 越谷東高校カヌー部訪問
2020年10月20日No.281 綾瀬川/60~70%プラゴミ 政府制度化 定例活動7袋回収
2020年8月22日No.264p2 小型船舶免許取得 江戸川/独学で国家試験合格
2020年3月3日No.217 回収ゴミ置場の実態 (1 月2月)2 か月で280袋・綾瀬川の生き物観察
2019年12月31日No.197 綾瀬川水質検査2019年度
2019年12月23日No.195p2 怒れ!綾瀬川、事業所モラル 5年間で水質改善が前進 !
2019年12月4日No.190 八潮市南後谷樋管 綾瀬川/ヘドロ水放出
2019年11月4日No.184p2 綾瀬川、汚染水不法投棄
2019年10月5日NO.177p2 「元荒川サルベージ@南荻島」元荒川17名サルベージ
2019年4月14日No.146 春日部、銚豊フェスタ113名体験、古利根川ダウンリバー
2018年12月8日No.123 草加パドラーズの水質検査 県発表のデーター微妙 平成30年、草加パドラーズの水質検査結果
2017年11月15日No.063p2 コバルトブルーの古綾瀬川
2017年8月30日No.053 盗難自転車持ち主へ返る

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました